10月14日(火)
関東への3泊4日の修学旅行がスタートしました。
今年は岡山駅現地集合!最初はきちんと集まれるか不安でしたが、無事に集まり新幹線で品川駅へ!
品川駅到着後は4つのコースに分かれて様々な体験をしました。
まずは、映画製作のグループ。まずは映画制作のビジネス的な側面を授業していただきました。
その後、ハリーポッター映画のセットをめぐり、物語にいるような没入感を体感しました。
ハリーポッター好きにはたまらない時間を過ごせました!
続いて未来の街・防災のグループ。
はじめにスモールワールドに行き、様々な世界がミニチュアで作られており、ロケット発射の瞬間や、アジア、ヨーロッパの街並みを見ることができました。生徒たちも興味津々!
次に東京消防庁防災館に行き東日本大震災の映像を見たり、煙の中を脱出する訓練や地震体験を行い、災害時に役立つ体験ができました。
スポーツのグループは、アクアシティお台場の「HADO」という施設でARゴーグルとセンサーを使い、光の玉を打ち合うチーム対戦型のVRスポーツを体験しました。実際に体を動かしながら攻撃や防御を行い、現実と仮想が融合した新しい体験ができ、実際に生徒は時間を忘れて夢中になっていました。体験しなかった生徒も全力で応援しとても一体感のある時間になりました。ひとつ、学年の絆が深まったように感じます。
その後は東京タワーを観光に行き、ホテルに戻りました。
一番選んだ人数が多かったのは最先端技術のグループ。まずは科学技術館に行きました。
んーーーー。昔の施設でした!笑ここで終わっていたら、みんな怒ってたよね??笑
移動して次に向かったのがチームラボ!
ここは、言わずもがな大人気スポット!一般で来られた外国人観光客のマダムが入場できずに困っていました。何時間も待たないと入れないのだそう。なぜか我々の団体入場口のところに来られて、一緒に入れないか?と聞いてくるので丁寧にお断りしました(笑)どんな感覚かわかりませんが、マダムがそこまでしてでも入りたい場所にお邪魔しました。
最先端の技術があり、私は6年前にも行きましたが、その時より更に内容は良くなっていました。とても綺麗でしたし、魅了されました。
みなさん、お腹空いてたね。ぺろりと完食でした。
本日最後のプログラムは、元オリエンタルランドのキャストをしておられた高坂様より、
0 件のコメント:
コメントを投稿