2025年10月16日木曜日

台湾修学旅行3日目

 10月16日(木)

本日は今回の修学旅行のメインイベントである「ブラザー&シスタープログラム」です。


本日は私服が認められていた日であったため制服ではない生徒が多数です。


まずは、龍山寺、中世記念堂を観光しました。

歴史を感じる場所で、感じること、学ぶことが多くありました。



本日一緒に観光してくださる現地学生ガイドが中世記念堂に集合してくれました。
まずは、記念撮影。






そのまま「ブラザー&シスタープログラム」に突入!
各グループ、計画した場所に旅立ちましたので、残念ながら写真はありませんが、
非常に有意義な時間を過ごしたのだと集合場所に戻った時に感じました。
異国の地で思いっきり楽しんでくれたと思うと嬉しくて仕方ないですし、さまざまな意味で
”価値観”が変化してくれたら幸いです。中には人生観が少し変化した生徒もいるのではないでしょうか?

本日の夕食は中華料理!!
北京ダックをはじめとした豪華な料理に舌鼓・・・

しかし本日は単に食事をとっただけではありません!
必携企業勤務で台湾在住の日本人の方と会話をしながらの楽しい時間となりました。
日本と台湾の違いや異国で働くことの意義、家族と離れての生活・・・などなど

普段の学校生活では味わうことのできない非常に貴重な時間を過ごすことができました。




3日目も全てのプログラムが終了。
本日もみんな元気いっぱい。礼儀も正しく、非常に感心されました。作陽学園2学年の教員としてみなさんのアティテュードは誇りです。
明日は最終日。しかし、明日は朝早くホテルを出発して移動のみ。実質修学旅行のほとんどが終わってしまいまい残念な気持ちがありますが、無事に日本そして倉敷に帰るまでが修学旅行。最後まで作陽学園生らしく!!


関東修学旅行3日目

 10月16日(木)

この日は東京ディズニーリゾートを1日中満喫する!というプログラムです。

残念ながら朝からあいにくの空模様・・・なんとか晴れてくれないかな・・・

しかし、生徒たちはそんなことお構いなく、カチューシャを購入したり、サングラスを購入したりそれぞれの形でパーク内を楽しんだと思います。

雨も降ったりやんだりと、ずっとずぶ濡れになるようなことはなかった感じです。

日焼けせずに済んだ、とプラスに捉えましょう(笑)

全員時間通りに戻ってきてくれて、安心しました。朝、少しだけ体調を崩した生徒が出ましたが少し落ち着いたら復帰でき1日楽しんでくれたようです。その他の生徒は元気いっぱい。遊びすぎて疲れた生徒は多いでしょうね・・・

明日は最終日。朝早く出発して鎌倉を観光・散策し帰路に就きます。

最終日まで作陽学園生らしく行動しましょう。

































台湾修学旅行2日目

 10月15日(水)

本日はホテルの朝食を堪能し、いざ姉妹校との学校間交流へ!



おもてなしムード全開で、次回我が校に来校された時にはもっと”おもてなし”をしないといけない!と感じるほど大歓迎ムードでした。

引率している教頭先生もご満悦(笑)

さて、学校間交流ではさまざまな催しがありましたがその中でも盛り上がったのは「ソーラン節」を披露した時でした。少ない練習時間でしたが、みんなで練習した甲斐がありました。台湾のみなさんも喜んでくれたと思います。











学校間交流が終わると十份へ移動。
天燈上げ体験を行いました!思っていたよりも大きなもので、驚きました。
みんなそれぞれに願いを乗せて・・・美しかったです。






その後、九份に移動し、夜景を堪能。思っていた以上に綺麗で感動しました。
また、九份周辺も散策でき満喫できたと思います。




本日の夕食は火鍋!!
今回はセルフスタイルの火鍋で全員が自身の鍋の鍋奉行。
お肉もお野菜もたくさんいただきました。
みんな箸が止まりません!お腹が空いていたからではなく、本当に美味しいお鍋でした。





本日も、体調不良者も出ずに終えることができました。時間もきっちり守ってくれるあたりは作画作陽学園生!感謝しています。
明日はみなさんが楽しみにしているメインイベント「ブラザー&シスタープログラム」です!現地学生とどんな有意義な時間が過ごせるでしょうか!!
そのためにも、今日は早く寝ましょうね(笑)2日目おつかされまでした!